
赤武 レッドエンブレム(岩手)…フルーティーです。キレもいい。

奈良萬 純米吟醸 中垂れ 無濾過生原酒(福島)…がっしり17度。メロン!

寒菊 Pray for -Noto- 愛山40(千葉)…がっつりフルーティー。

寒菊 剣愛山(千葉)…フルーティーだけどキレあり。辛口寄り?

玉旭 つばめ純米(富山)…酸味系。

皐ロ万 純米大吟醸(福島)…すっきり、ややバナナ?

成政 淡青 純米(富山)…夏酒っぽいすっきり感。14度。

雁木 夏辛口純米(山口)…すっきりフルーティー。

ちえびじん 春陽 しぼりたて生酒(大分)…マスカットっぽい。少しまったり感。

ちえびじん 彗星 純米酒 おりがらみ生 ルージュ・ブラン(大分)…スウィーティー。

よこやま 夏純吟(長崎)…香りがはなやか。さっぱりフルーティーで夏でもおいしい。好きかも。

旭菊 純米酒 六号(福岡)…あっさり旨口。

高龗(こうりゅう)翠判 無濾過生酒(新潟)…ちょっとドライなフルーティーさ。

不動 夏吟醸 純米大吟醸 無濾過生酒(千葉)…上品なフルーティーさ。アルコール感もある。キレもある。好きかも。

羽根屋 SHINE(シャイン) 無濾過生原酒(富山)…別料金。フルーティー辛口。普段の羽根屋より落ち着いてる?料理(生桜えび)と合わせるとバランスのよさがわかる。羽根屋は間違いない。


黒部峡 純米吟醸(富山)…キレありフルーティー。好きなタイプ。

黒部峡 純米吟醸 生(富山)…火入れと変わらない印象。

杜來(とらい)特別純米酒(青森)…六花酒造。香りがいい。まろやか?推しかも。

七水 純米吟醸55 夢ささら(栃木)…いいバランスだ。

成政 南砺 五百万石 純米原酒(富山)…辛口だけどほのかにフルーティーさがただよう。

瀧自慢 純米吟醸 雄町 無濾過生酒(三重)…旨さとフルーティーの中間?

二兎 純米 satin (サテン)(愛知)…少しメロン?フルーティー。まろやか?

林 美山錦 純米吟醸(富山)…がっしりフルーティー。けど辛口。

亮 特別純米生原酒(神奈川)…松みどりの春酒。すっぱい系フルーティー。ややフルーティーさが印象的なバランス。

わかむすめ 牡丹 うすにごり 純米吟醸 無濾過生原酒(山口)…フルーティーさはありつつキレはいい…のか?