Tokyo SAKE Collection 2024~サケコレ@アキバで日本酒~に参加しましたのでイベントレポートです。
(参考)Tokyo SAKE Collection 2024(公式ページ)

チケットの事前購入は20枚での購入。当日は10枚or20枚で販売もされていましたので、そんなに飲めないよというひとは当日購入でもいいかと思いました(毎年当日チケットが出でいるかはわかりませんが)

20枚と言っても20杯飲まないといけないわけではなく、高価なお酒は2枚~6枚での交換となるので、一気に使い切りたいひとはそういう飲み方もできます。


フリー入場のできるスペースでは、フードカーが出ていたり、アニメやゲームとコラボした日本酒の販売がされたりもしていました。コラボ商品の販売が活発なのは秋葉原開催のイベントならではかもしれません。

また、地下の会場では声優の前田佳織里さん、船戸ゆり絵さんのトークショーが(トークショー観覧付チケットの購入が必要)

トークショー会場はお酒が文字通り飲み放題。試飲会場でも充分に飲んだあとだったので「これは…(飲み過ぎで)まずい!!(味が悪いという意味ではない)」と言いながら飲んでいました。

今回サケコレさんに初めて参加した感想ですが、
- 日本酒に詳しくないひとでも行きやすい
- けど密度が高くて落ち着いて飲めない
- 何人かでワイワイすると楽しいかも
といった印象を持ちました。
秋葉原駅からアクセスがよいので、別の目的で来たひとや、外国人をターゲットとしているようでした。当日券の呼び込みにもチカラが入っておりましたね。

ただし開始30分もすると会場の中はひとが多くなりすぎて、ゆっくりお酒を飲んだり、買ってきたフードを広げるということがしにくくなっていました。チケットを20枚使いきろうとすると並ぶのも結構大変だと思います。
そういった点で、日本酒に馴染みがないひとどうしで来て、食事スペースを確保しあいながらお酒オイシーと言っているのが楽しいイベントかもしれません。
飲んだお酒メモ
書くと長くなるので以下で別記事を作成しました。

その他レポート

開始前(開場時間)の様子。酒造のひととゆっくり会話をするならこの時間だけかも。

振る舞い酒。前田さん船戸さんプロデュースの「前船初恋たび 〜夏〜」

コラボ酒。5つの日本酒をブレンドしたもので毎回配合内容を変えてるのだとか。

蒔絵枡。一品一品職人による手作りなのだとか。

コラボ酒。ゲームタイトルではなく、デザイナーや社長とのコラボというのもありました。


龍が如く8のコラボ酒。コラボ元のお酒「YOZORA」を試飲できて美味しかったです。目黒にある「日本酒バル いと。」さんでのみ飲めるのだとか。

お水は無限に出てくる。お酒のイベントでは文字通り生命泉。

トークイベントでもらえたクリア枡。焼肉…?