お店・店舗 PR

HINEMOS(ひねもす)ってどんな味?【日本酒】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

note記事

上記リンクのnote記事でHINEMOS(ひねもす)について書きました。

こちらのブログでは覚えている限りの味の感想を。

  • HACHIJI…甘さもありながらうすにごりでさっぱりしていて飲みやすい。
  • KUJI…淡麗フルーティーな純米大吟醸酒でおいしい。けど値段(7,000円台)を見てびっくり。
  • JUJI…軽い貴醸酒で確かにデザートと一緒に合わせたい。
  • JUICHIJI…辛口ながらもほんのり香りもある。
  • ICHIJI…辛さやキレがあるけどほんのり酸味もある。
  • NIJI…かなり辛口。ドライ。
  • SANJI…樽のいい香りがあり深夜のムードで飲むとよさそう。

12種類の定番商品を1社で用意するというのはすごいことだと思いますが、悪く言えばブランドの味が確立されていないと言うこともできますね。

それでも飲み比べセットで日本酒の楽しさを伝えられそうなコンセプトだと感じましたし、海外展開のほうにも力を入れているようなのでわかりやすさは大事なのだと思います。

お土産とかで買ってみたいところ。

ちなみに、ボトルの下のほうに :00(0分)と書いてあるのが定番商品で、:30(30分)と書いてあるのが季節限定商品とのこと。

ABOUT ME
新米つよし
日本酒という名の旅にでかけましょう。 日本酒を楽しめるお店やイベントの発信をしております。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。